花火大会設営スタッフバイト募集

menu

花火大会アルバイトスタッフ募集!仕事内容や応募方法

花火大会に関わることの出来るアルバイトをご紹介しています。夏にしか出来ない素敵なアルバイトと出会うためのお手伝いをさせていただきます。詳細はこちら!

バイト情報サイトでありました。

花火大会設営のバイトはどこで見つける?

今回の案件は、ジョブセンスというページで見つけたものです。
検索窓で「花火大会」と入れると沢山出てきます。

たとえば・・・

週4日~【★土日のみ・Wワーク・初心者OK】配送・会場設営スタッフ募集!

こちらの案件が、花火大会会場設営のバイト案内です。

見逃してはいけないのがこの「会場設営スタッフ」という単語です。

この手のアルバイトは毎日いろんな場所でおこなわれる
イベントの会場設営の手伝いをするものです。

あるときはアイドルのコンサートであったり、
あるときはモーターショーなどの会場設営をします。

そして夏になると増えるのが「花火大会会場の設営」です。

つまり夏にこのような案件に申し込めば、
高確率で花火大会の設営のバイトが出来るわけですね。

花火大会会場設営バイトの内容

内容としては、夜におこなわれる花火大会の準備です。

屋台の設置やテントの設置をします。

花火を打ち上げるのには資格が必要なので、そこには関わりません。
会場設置だけであれば、未資格、未経験でもまったく問題がありません!

花火大会が終わった後の翌日は会場もすっきりきれいになっていますよね?

あれも設営のバイトがたくさんいて、清掃も一緒にやっているからなんですね。

つまり人手が必要なのです。

花火大会開催ミニコラム

1回の花火大会を開催するのには非常に大きな金額が必要です。

こちらのサイトが参考になりますが、
新潟の長岡で毎年開かれる花火大会は1回開催するだけで4億ほどのお金がかかるそうです!

この中の会場設営費は1億1719万円だそうで、
やはり花火大会には設備以外にも人件費がかなりかかってそうですね。

でも地元としても花火大会を毎年開催することにはメリットもあって、
たとえば3億円投資して開催されるなにわ淀川花火のもたらす経済効果は116億円にも上るそうです。

花火大会が毎日のようにある夏はこのバイトもしやすいと思うので

こちらで紹介している情報サイトから探してみるのはいかがでしょうか?

バイト探しはジョブセンス
最大2万円の祝い金がもらえます!
短期・日払い・高収入・未経験多数


ジョブセンスの特徴